ブログ

夏の養生

みなさん、こんにちは。
毎日 暑い日が続いていますね。体調などお変わりないでしょうか?
今日は暑い夏を乗り切るポイントをお話してみようと思います。

1年で最も陽の気が盛んになり、自然界のエネルギーも活発になる季節。
暑さが体に籠もり、ほてりや多汗、汗のかき過ぎや冷たいものの摂りすぎから夏バテを起こしやすいので要注意です。
特にご年配の方は汗がかきずらく、喉の渇きも感じずらく脱水症にも要注意です。

そこで気を付けてほしい事は
1、喉が渇いていなくてもこまめに水分を摂る。
  (冷えた物だと胃腸に負担がかかるので常温位がベスト)
2、水分を摂りずらい方はゼリーにしてみる。
  (トイレに行く回数を気にして水分を摂らない方が多いですがゼリーだと食べてくれる方もいます。)
3、夏野菜を食べる。
  (籠もり熱や水分不足を補うのにきゅうりやトマト、ナス、スイカなどおすすめです。)
4、イライラせず心穏やかに心がける。
  夏は五臓の「心」に関係が深い季節です。心に熱がこもるとほてりや動悸、不眠、顔面紅潮、口内炎などの不調に繋がります。
  イライラすると熱が生まれ、余計に熱くなるので気持ちを穏やかに過ごすことが大切です。
5、苦み、辛い物、潤い、清熱食材を摂る。
  苦みには熱を冷ます働きもあるので意識して取りましょう。ただし、過剰に摂ると食欲が抑えられてしまうので適度に。
  また体に熱が籠もり、汗で潤いが失われやすい季節なので熱を冷ましつつ体を潤す食材を上手に取り入れましょう。
  食欲不振の時には適度に辛みのあるのも良いです。
6、「暑邪」に注意。
  暑さに注意で適度にエアコンも活用しましょう。暑いからと言って水分をがぶ飲みするのも胃腸が弱ってしまうので食べるもので熱を冷ましましょう。
  
最近は暑さに加えて湿度も高いため、より疲れやすく熱が籠もりやすくなっています。
適度に運動をし汗をかいて熱を発散させながらこれからの夏本番を乗り越えて行きましょうね。

フレアス会津若松施術所も、みなさんと夏を元気に超えていきたいと思います。
さあ、夏も楽しみましょ~!
写真

2024年06月25日